|
ブクログ (R3.7.30) |
● ブクログ ●
昨日、7月29日はコロナの(1日の)感染者が、1万人を突破しました。
一昨日が1万人に迫っていたので、予想の範囲内でしたが、
それでも、ビックリ!!!
ちなみに、妹がマメに日記をつけていて
1年前の今時分は、1000人で驚いていたそうです。
まさか、来年の今頃は10万人を突破・・・・・・なんて、ありませんよね。
だんだん感覚が麻痺してくるようで、恐ろしいです。
さて、久しぶりに( ・・・というか、めずらしく! )
ブクログに 『オイラーから始まる素数の不思議な見つけ方』
の感想が書かれているのを見つけました。
へぇ〜!
「内容については素人にまったく配慮がない」ときたら、
普通は 「ケシカラン!」 となりますよね。
ところが 「面白い」 というのです!
ユニークですよね。
そもそも 「難しい」ときたら、
普通は 「やりたくない!」 となるものです。
そこを 「チャレンジしたい」 となってくるのが数学です。
テストでよい成績を取りたいなら 「ミスをしないで完璧に!」 となります。
(よほど素直な性格でないと、ストレスがたまりそうです。)
でも、そんなの関係ないなら 「誰も知らないことを1つでも!」 となってくるものです。
(ダメモトで一山当てたい、といったワクワク感がわいてきます。)
「が、わかったらとても面白いだろうなあと思う。」
と結んでいて、(単なるリップサービスというより、気配りのできる方かもしれませんが)
とってもうれしくなってしまいました。
ますます、日本の将来も明るいとの思いを強くしました。
それでは、tomohix さん、どうもありがとうございました。
掲載内容の無断転載、転用、編集を禁じます。(c)
小林吹代
All Rights Reserved, (c)kobayashi fukiyo , 2021