3月14日

 3月14日って何の日?

 そりゃ〜、2月14日が聖バレンタインデーですから、
その一ヶ月後は、ホワイトデー・・・
という話のはずないですよね。

 じつは、わたしも新聞の投書欄を読んで
初めて知ったのです。

 3.14といえば・・・
そう円周率πです!

  π=3.14159265358979・・・・
    (産医師異国に向かう産後薬なく・・・)      

                     

 なんと、3月14日は数学の日なのです。
 もちろん、円周率にちなんできめたそうです。
 だれがきめたかって?
 日本数学検定協会(数検)です。
 この数学の日は
現代文明を支えている数学の一層の発展を願って」
祝う日だそうです。

 ところが・・・です。
 その円周率があやういというのです。
 いま、さんすう・数学のきらいな子どもがふえているので、
これからは 円周率を 約3.14 ではなく 約3 にしてしまおう
というのです。

 どうせ近似値なら、3.14 も 3 もたいしてかわらない
というのでしょうか?

 もうしばらくすると、数学の日が3月14日と聞いても
何のことだかさっぱり見当もつかない、
ということになるかも。

 


HOME(もどる)

掲載内容の無断転載、転用、編集を禁じます。(c) 小林吹代
All Rights Reserved, (c)kobayashi fukiyo , 2001