新型インフルエンザ

● 新型インフルエンザ ●

 新年おめでとうございます。 

 2010年がすばらしい年になるとうれしいですね。
 ちなみに、2009年は 新型インフルエンザ が流行した年でした。
 振り返ってみると、新年を迎えた頃には思ってもいませんでしたね。
 まあ、新型インフルエンザとはいっても、鳥インフルエンザではなくて豚インフルエンザでしたが・・・。
 でも、もし鳥インフルエンザだったとしたら、と想像するだけでも恐ろしくなってきます。 

 鳥インフルエンザは、よく過去に流行したスペイン風邪にたとえられます。
 曰く、流行時に備えて、数週間分の食料品を備蓄しよう!・・・などと。
 わたしの場合には、食料品は備蓄していませんが、甘いお菓子はいつでも備蓄してあります。
 これでは、マリー・アントワネットの言葉が現実になる日がくるかもしれません。

 「食べるパンがないというのなら、お菓子を食べればよろしいのに・・・」

 もっとも、これはマリー・アントワネットを貶めるために、革命政府がでっちあげた逸話のようですが・・・。  


● ニュートン ●

 もし鳥インフルエンザが流行したらどうなるのでしょうか?

 じつは、数学史上(科学史上)、とっても有名な出来事があります。
 それは、あの「万有引力の法則」で有名なニュートンです。
 数学では、ニュートンはライプニッツとともに「微分積分」の創始者として有名ですね。

 ニュートンの時に流行したのは「新型インフルエンザ」ではなくて「ペスト」でした。
 ペストが流行したために、何と 2年間 もの間郷里にひきこもったのです。
 そしてこの間に、「万有引力の法則」やら「微分積分」やらを考えついたというのですから、
何が幸いするか分かりませんね。

 それにしても、ペストのときに 2年間 もひきこもる必要があったとは、驚きです!

 もし鳥インフルエンザが流行したらどうなるのでしょうか。
 はたして数週間ひきこもれば、落ち着くのでしょうか。
 とても何かを考えるどころではなく、不安でいっぱいになりそうです。


HOME(もどる)

掲載内容の無断転載、転用、編集を禁じます。(c) 小林吹代
All Rights Reserved, (c)kobayashi fukiyo , 2010