(訂正)正方形への分割 |
|
● 正方形への分割 ● このコーナーの「正方形への分割」で、 大学3年生の方からいただいた、こんな質問のメールです。
あの時は、まさか大きさのちがう正方形でしきつめるなんて そんなことしたら、問題がぐんとむずかしくなりますからね。 でも、大学生からの質問ですから、
● コンピュータ ● じつは、この問題は そのけっか、2個や3個や4個や5個や6個や7個や8個の 9個つかって、はじめて長方形がしきつめられたのです。 それが、2辺が32と33の長方形です。
そして、9個のつぎの10個でしきつめたのが、
コンピュータでやるのか・・・ なにか、いい方法(ほうほう)をきたいしていたのなら、 それでは、長きにわたって メールをくださった大学生さん、
掲載内容の無断転載、転用、編集を禁じます。(c)
小林吹代 |